イナズマ1200整備日記

イナズマ1200のバイク整備と、整備と称するDIYレベルで出来るプチカスタムを行っていきます。そんな記録とキャンプツーリングに必要な小道具類などをDIYした記録、そして旅行の記録です。

2021-01-01から1年間の記事一覧

フロントフォーク アウターチューブ磨きとクリアー塗装 (100円ショップ ディスクペーパーを使った研磨作業 バフ研磨)

目次 はじめに 荒磨き作業 ドリルポリッシャー用アタッチメント 六角軸アーバー+バフ スポンジバフ対応アタッチメント 今回の購入品 フロントフォーク取外し・フロントアップ作業 研磨作業 クリアー塗装 養生工程 塗装工程 仕上がり具合 はじめに あちこち…

今更ながらガソリンフィルター取付、久しぶりのオイル交換(キタコ フュエルフィルター)

キャブレター詰りによるトラブルに至った訳ではありませんが、転ばぬ先の杖的な対策として、ガソリンフィルターを取り付けたいと思います。 今頃取り付けるなんて?と、自分でも思っています。 今まで長く乗ってきて?イヤ距離は乗ってませんので言い直しま…

キジマ シフトチェンジペダルゴム交換

今回は簡単に行えるタイトルのゴムパーツを、交換しておきました。 先日のプチツーリングでは、とても楽しく走ることが出来ました。整備してきたバイクが、良い状態を維持していることが確認出来て、満足な一日でした。 サスペンションの乗り心地良く、足回…

202111 五千頭の龍が昇る聖天宮プチツーリング

目次 はじめに 五千頭の龍が昇る聖天宮 金笛醤油 しょうゆ蔵のレストラン 大宮けんぽグラウンド 秋ヶ瀬公園 最後に はじめに 久しぶりにバイクにてプチツーリングしてきました。これが恐らく今年最後のバイク乗りになっただろうと思います。 この1年間に前後…

202111 青森観光備忘録

目次 青森市観光 善知鳥神社(うとうじんじゃ) お食事処おさない 青森県立美術館 ワ・ラッセ 五所川原と陸奥鶴田観光 鶴の舞橋 立佞武多の館 弘前市観光 弘前城 弘前れんが倉庫美術館 カフェアンドレストランブリック 最勝院五重塔 長尾中華そば 私の趣味活…

202110 熊本観光備忘録

来年春以降に九州ツーリングをしようと、バイク整備に加えてツーリング仕様にしてきました。 九州の中でも阿蘇山周り、くじゅう連山、由布岳、高千穂峡などの景色とワインディングロードを楽しみながら走ってみたい(^q^) 長期休みと言っても1週間程度を想定…

202110 小諸・御代田観光

今まで高速道路にて通過する事が多かった小諸市と佐久市付近へは、観光わしたことがありませんでした。単に魅力を知らなさ過ぎて通り過ぎていただけだったのだと知る観光となりました。 訪れたきっかけは、見てみたかったこのお堂 www.kanko.komoro.org 長野…

202110 秩父・小鹿野ツーリング

目次 はじめに スタート あしがくぼ渓谷国際釣場上流側に架かる小さな橋 小鹿野バイクの森 大滝食堂 合角ダム 三峯神社 最後に はじめに 10月初めに日本列島南側を台風通過した翌日、カラッと晴れる台風一過にあわせて、小鹿野・秩父へツーリングしてきまし…

安曇野〜松本〜平湯温泉〜乗鞍岳〜安曇野観光

目次 前書き 1日目 安曇野わさび田湧水群 穗高神社 大王わさび農場 碌山美術館 アップルアンドローゼス 松本十帖(本箱) 奈川渡ダム 平湯温泉 2日目 飛騨大鍾乳洞 自然薯 茶茶 じねんのむら飛騨高山店 朴の木平駐車場〜乗鞍スカイライン〜乗鞍畳平(白雲荘…

またいつかバイクで走りたい乗鞍スカイライン (乗鞍岳 剣ヶ峰登山)

今回はバイク整備でもツーリングの内容でもなく、かつて走ったことのあるサイコー(高度も最高レベル)な道の回想と、次回の計画になります。 乗鞍スカイラインへは、かつてマイカー規制される前、バイクで何度も訪れた、サイコーな思い出の道です。でした。…

バイクメンテナンス用フレームスタンドの自作 (単管パイプとジャッキスタンドを使いバイクを吊上げるフレームハンガーDIY リフトアップ)

目次 はじめに 市販フレームスタンドの構造確認 部材の選定と調達 ボンジョイント 単管パイプジョイント金具 単管パイプ 全体組立 はじめに 暑くて蚊が出てくる時期は、屋外作業は余程の理由がない限り行いたくありませんので、バイク整備作業から遠ざかって…

磐梯吾妻スカイラインと吾妻小富士観光

とても遅いのですがSNSを始めたところになります。そのことで、過去に撮り溜めた沢山の写真整理をしながら、アップロードしておりました。 そこでブログを書くのは久しぶりになります。 他の方の写真を拝見していて気付いたことがあります。それは、行って見…

パニアケースへのキャンプツーリング用品の積込み(詰込み)具合について (GIVI E21N B37NTD)

目次 はじめに 積載量について サイドケースへの詰め込み トップケースへの詰め込み 最後に はじめに 先日、とても良い景色や施設などが多い東北内陸部を観光してきました。 気温が激高な真夏のツーリング先としては北上することが良く、東北地方はサイコー…

壁掛けヘルメットホルダー(フックで代用)の取付け

目次 はじめに ヘルメットハンガー シンワ測定 下地センサー 固定 はじめに ツーリングの準備を進めているなかで 、GIVIのトップケースやサイドケースなどのツーリング道具たちが、狭い自分専用の荷物置場を占有してしまいました。 特にクローゼットにおいて…

東北内陸観光 その3 (バイクツーリングの予習と復習)

目次 はじめに 岩手山麓 焼走り熔岩流 最後に はじめに 今後のバイクツーリングに向けた予習と復習を兼ねて、東北内陸部を車にて観光してきました。 記事の文章が長過ぎることや、写真が多すぎることから、何回かに分割してアップしてきました。 東北内陸観…

東北内陸観光 その2(バイクツーリングの予習と復習)

目次 はじめに 川原毛地獄 角館 武家屋敷 田沢湖 玉川温泉 八幡平アスピーテラインと八幡平山頂ハイキング 中締め はじめに 今後のバイクツーリングに向けた予習と復習を兼ねて、東北内陸部を車にて観光してきました。 記事の文章が長過ぎることや、写真が多…

東北内陸観光 その1(バイクツーリングの予習と復習)

目次 はじめに 栗駒山登山 平泉 中尊寺 奥子安峡 大湯温泉(川湯) 子安峡 大噴湯 中締め はじめに 今回は東北地方を観光してきました。 来年からロングツーリングを再開する前に、その予習と言うのか一部復習を、バイクではなく車にて巡ってきました。 復習…

ツーリング用マイク付きイヤホンの購入 (ワイヤレスマイク付イヤホン Edifier X3 TO U)

目次 動機 購入品 仕様 感想 最後に 動機 しばらく休止していたツーリングですが、本格的に再開しようと準備を進めています。 そんな準備の一環として、今回は走行中でも通話の出来るイヤホンを購入しようと思い立ちました。 バイク走行中に電話がかかってき…

キャンプツーリング用テントの更新 (DOD ライダーズ ワンポールテントの購入)

目次 はじめに ツーリングテントの検討 購入品 ポールの転倒防止対策 最後に はじめに キャンプツーリング再開へ向けた準備を現在進めているところです。 バイク本体については問題なく、この整備日記に記録されてきたとおり、メンテナンスと称するカスタム…

アクションカメラのハンドルマウント

目次 目次 はじめに 購入品 取付け 最後に はじめに 先日購入したアクションカメラを、ハンドルにクランプさせ取付けたいと思います。 minow.hatenablog.com 軽量で高画質なアクションカメラとなる随分前に、重たくて性能の悪いデジカメを載せたことがありま…

【2021年】Campark デュアルカラースクリーン 4K アクションカメラ のインプレ

目次 はじめに 購入品 付属品の確認 簡易取付け 撮影した結果 最後に はじめに 文章と写真で記載するブログは、自分にとって後に見返す時に便利な記録であります。 しかし、文章と写真だけでは表現しにくい動く箇所を、どうしても動画を使い記録したいと思い…

新リヤサスペンションのセッティングとインプレ (VOPO製330mm ツインタイプの調整)

目次 はじめに プリロード調整 車高調整 減衰力調整 伸側減衰力調整 最弱からスタート 最強を確認 最強から5クリックづつ戻し 微調整 圧縮側減衰力調整 走行時のサスペンションの動き(動画) 評価 はじめに フルアジャスタブルで格安なリヤサスペンションがど…

VOPO製リヤサスペンションの取付(オーリンズ⇒VOPOへ リヤショック交換 )

VOPO目次 はじめに 到着確認 外観検査 寸法計測 新旧サスペンションの対比 取付 最後に はじめに イナズマ1200を購入してすぐ、純正リヤサスペンションをXJR1300に装着されていなオーリンズ(ヤマリンズ)に交換し、現在まで約20年間使用してきました。 minow.…

スピードメーターの分解とグリスアップ

エンジンの振動に共振し、メーター周りから不快なビビり音が聞こえてくるような状態にあります。 そこで、先日にエンジンマウントブッシュゴムを交換したことで、幾らか軽減することが出来ました。 しかし完全に不快な音が消えた訳ではないため、その原因究…

中古スプロケットを鍋敷きとして再利用

今回はバイクのメンテナンスで出てきた廃材を、家庭へ還元します。 再利用するのですから、廃材と言ってはいけませんでしたね。資材でした。 その真の目的は、決して無駄遣いではないことをアピールするためです(笑) まあ、無駄遣いだと常々言われて、慣れて…

サイドケース汎用ホルダー GIVI SB2000 取り付け(サイドパニアケース)

目次 はじめに 取付作業 仮組 補足 鍵穴まわりの干渉チェック タンデムステップまわりのチェック ウインカーとの干渉チェック オフセット量の変更 ホルダー上部固定用のステー製作と取り付け 改良(ユニクロ材のステンレス・アルミ化) 最後に はじめに 今回は…

GIVI パニアケース用フィッティング(イナズマ専用ステー 517F) 取付

目次 おさらい ステー製作の検討 パニアケース用フィッティング取付け 取り付け品 取付け作業 取付後 GIVI SB2000取り付けに向けた布石 おさらい 今回の取り付けは、汎用性のあるGIVIのサイドケース用ホルダー SB2000を購入し、取り付け作業を進めていきます…

GIVI SB2000 サイドケース汎用ホルダー とワイズギア マルチキャリアの比較

目次 はじめに 現状 (ワイズギア マルチキャリア) GIVI SB2000 汎用サイド用ケースホルダー サイズ感の比較 品質の比較 塗装の違い 重量の比較 サイドケース(E21N)への取付 取り付けに向けて はじめに 今回は、GIVI SB2000 と言う汎用性のあるサイドケース用…

ヘルメットホルダー(ロック)をハンドル(ミラーホルダー)へ取り付け

目次 現状 購入品の検討 取り付け 現状 純正ヘルメットホルダーはシート下にフック状のモノが2箇所あります。 シートを開けなくてはいけない構造になります。 そのため、代用品として細いワイヤーロープタイプのロックを使って来ました。 クロップス(CROPS) …

リヤブレーキマスターシリンダーのピストンゴム交換

目次 はじめに 部品購入 交換作業 最後に はじめに 今回はリヤブレーキのマスターシリンダー内部ゴム類の経年劣化してきたであろう部品を交換します。 ゴムは消耗部品ですから、定期的に交換するしかありません。 約10年前にオーバーホールを行ってからは、…