イナズマ1200整備日記

イナズマ1200のバイク整備と、整備と称するDIYレベルで出来るプチカスタムを行っていきます。そんな記録とキャンプツーリングに必要な小道具類などをDIYした記録、そして旅行の記録です。

中古テールカウルをスバル ライトシルバーにて再塗装

以前に塗装したテールカウルの表面が、ツーリング中に荷締めベルトにより擦れ剥がれてきましたので、スズキ フラッシュシルバーメタリックの近似色だと私的に思い込んでいるスバル ライトシルバーメタリックにより、再塗装することにしました。その記録にな…

スズキッド 半自動溶接機 バディ80用キャリーの製作(SUZUKID Buddy80)

先日、スズキッドの半自動溶接機バディ80を購入しました。 minow.hatenablog.com その溶接機本体に付属する肩紐が持ち手(グリップ)代わりとなりますが、コード類がごちゃごちゃし運搬し難いため、溶接機を使いコードを纏められるキャリーを製作することに…

ビキニカウルに人感センサーライトを組合せてルームライトを製作

ビキニカウルと人感センサー付きライトを組合わせ、ルームライトを製作しました。その記録です。 先日シックデザインのビキニカウル ロードコメットを取付けたとこで、同じ形のビキニカウルが2つも予備品となってしまいましたね〜 minow.hatenablog.com これ…

ビキニカウル(ロードコメット)用ステンレスステーの製作と取付け(スズキッド バディ80半自動溶接機を使い溶接加工)

先日行ったビキニカウル(シックデザイン ロードコメット)再塗装に続き、今回はその取付けに関する記録になります。 それでは前回までの内容は、中古品でキズがあったビキニカウルを再塗装したところまでの記録となります。 下地処理から足掛け2週間程かけ…

スズキッド100V半自動溶接機 バディ(SBD-80)の購入と更新(レビュー)

これまてスズキッドの交流100V電源の直流インバータアーク溶接機Imax60を使用してステー類を製作してきました。 minow.hatenablog.com minow.hatenablog.com アーク溶接はそもそも難易度が高いのですが、とても細い溶接棒を使用するので、更に難易度が高い溶…

シックデザイン ロードコメット ビキニカウルを再塗装(Nプロジェクト ブラスター2 から交換)

気分転換にビキニカウルを、Nプロジェクト ブラスターⅡからシックデザイン ロードコメットに変更した記録になります。 これまでイナズマ1200を新車購入してから20数年間、Nプロジェクトのビキニカウル ブラスターⅡを装着してきました。 このビキニカウルはち…

何度かプラリペアしてきたメーターインナーケースを新品交換

純正部品の入手が困難になりつつある中、10年程前からゴム類など消耗品の更新作業とレストア作業を続けています。 最近は乗る時間よりもレストアしている時間の方が長いような? 今回はメーターインナーケースの新品購入と交換になります。 部品交換と言って…

チェーン交換(江沼チェーン EK ThreeD LUXE シルバー 更新)

目次 はじめに 経緯 チェーン購入 交換作業 はじめに そろそろキンクし始めたチェーンになりますが、ちまちまと延命させながら使うのではなく、手っ取り早く交換することにしました。 その記録になります。 経緯 大同工業(D.I.D)のチェーン 530ZVM-Xに交換…

端材等の整理整頓とプラダン仕切板の製作

クラッチプレートの交換作業を終え、まずは走行に影響する箇所のメンテナンスが一段落つきました。 minow.hatenablog.com 他の趣味である釣具と分割ボートの艤装品の製作した端材と、バイク部品とごちゃごちゃしていました。 我が家の物置き場所から何かを取…

先日外したクラッチプレート部品の分解と点検

先日にクラッチプレートを猛暑日に交換しましたが、疲れ果てて外した旧部品はそのままでした。 minow.hatenablog.com 翌週時間がありましたので、分解して状態を確認してみることにしました。 以下、写真多めに記録として残しておきます。 ダイヤフラムクラ…

台風一過の晴天酷暑の日 汗だくになりながらクラッチプレート交換(GSX 油冷エンジン純正クラッチ部品交換 オーバーホール)

目次 はじめに 経緯 交換作業 最後に はじめに ようやくクラッチプレートを交換しました。その記録になります。 経緯 クラッチプレートを交換する為、部品を購入したのは数か月前のことになります。 minow.hatenablog.com その後、程度が良い中古のクラッチ…

デイトナ ゴートスキンナックルガード付グローブの更新

クタクタになってきたバイク用のグローブを更新しました。 これまでデイトナのゴートスキンを使用した春夏秋冬?用のハードプロテクター付グローブを使用してきました。 さすがに夏と冬用としては厳しいのですが、春秋用としてなら、とてもシンプルなデザイ…

再生樹脂エコプラボードをセンタースタンド下に敷きスライド移動

再生樹脂によるエコプラボード(900mm×1800mm×2mm)が、ホームセンターカインズにて1枚1500円程度で販売されていましたので、半分にカット※し購入してきました。 (※正確には購入した後、自ら工作室にて半分にカットし、持ち帰ってきました。) 過去の経緯…

スナップリングプライヤーの更新

今まで軸用のスナップリングプライヤーは、ネットで小型で格安なモノを使っていました。 先日クラッチプレートの交換に必要となるサイズの穴用スナップリングプライヤーを購入したところ、シッカリしたモノが欲しくなってしまいました。 ブレーキやクラッチ…

中古クラッチスリーブハブの購入と新品クラッチプレートの組立て

クラッチプレートの交換に向けて、程度の良い中古のハブを購入しました。 クラッチプレートを交換する際、新品のクラッチプレートをハブに組立てアッセンブリ状にしておけば、交換が楽になります。 新品のクラッチプレートをハブに組付けるまでの記録になり…

中古クラッチカバーとスターターギアカバーの塗装剥離と焼付塗装

近くの中古バイクパーツ店に、久しぶりに立ち寄ってみたところ、クラッチカバーとスターターギアカバーの格安中古品があり、衝動買いしてしまいました〜 近いうちにクラッチプレートを交換する予定なのですが、部品交換する前にエンジンオイルを抜取ります。…

クラッチプレート交換の為の部品購入 

常に熱々なエンジンオイルに浸っているクラッチプレートの摩材は、経年劣化し硬化してきます。部品交換を前提とした消耗部品になります。 とは言え、頻繁に交換する部品でもありませんので、20年以上かけ走行距離5万キロ超えましたが、これまで交換すること…

バートル エアークラフトベスト のインプレ(空調服AC2014)

夏場のライディング時、走行中は走行風により汗が気化して冷えますが、信号待ちのように停まるととても辛いですよね。 これからの暑い真夏を少しでも和らげようと、バートルの空調ベストを購入しました。 通勤時の電車内にも違和感無し?な、スラックスにも…

便座開閉ソフト閉止ユニットの交換(TOTOウォシュレット TCF9135L)

家の設備における不具合箇所をDIY修理した記録になります。 バイク整備の内容以外の記事は、別のブログ(分割ボート釣りブログ)に記載してますが、蚊が出る季節となり整備作業は休止中でブログ更新もなかなかしませんので、こちらに記載しておきます。 家の…

ウインカーインジケーター用バルブの交換(ふーぶーマテリアル)

最近では走行中にエンストするようなトラブルがありましたが、悪いことは幾重にも重なるもので、メーターパネルのウインカーインジケーターLEDランプが点滅(点灯)しなくなってしまいました。 手元にあった同じLEDランプへまずは交換しました。 まずはビキ…

メンテナンス後の試走行(走行中にエンストする原因究明)

走行中にエンストしてしまう症状の原因究明しようと、近くの取水堰まで走行してきました。 イグナイターとレギュレーターの電気部品も交換しましたので、そちらも確認しました。 まずエンジンの始動性問題なし。 アイドリングも問題なし。 ⇒やはりキャブレタ…

レギュレーターとイグナイターの予備品を交換

目次 はじめに 経緯 レギュレーター交換作業 イグナイター交換 外したレギュレーターの点検 外したイグナイターの点検 はじめに 走行中に失火(エンスト)する原因の究明作業の関連作業?として、点火系電気部品の予備品と交換することにしました。 不調の原…

蚊の飛び交う季節にバイク整備を行うため電撃殺虫器を設置

嫌いな蚊が飛び交う季節となりましたので、これから冬の蚊がいなくなるまでバイク整備を休止するつもりでしたが、トラブルの原因究明作業のため、しばらくバイク整備作業を続けることにしました。 minow.hatenablog.com 仕方ないので、蚊を少しでも減らして…

走行中に失火(エンスト)する原因の究明作業

先日GWに近場でしたがバイクツーリングしてきました。 下道を使い時間が許す限り北上する計画でしたが、走行中にエンストが頻発したため、途中で引き返してきました。結果として近場のツーリングとなってしまいました 二人乗りでしたので、結構焦りましたよ …

キジマ耐ガソリンL型ホースを使い分解式フューエルフィルターの取付け(直キャブフローラインへ変更)

目次 はじめに 経緯 作業記録 最後に はじめに フューエルポンプを取外し、フューエルホースの取回し(ライン)を変更しました。その記録になります。 経緯 一年ほど前にフューエルホースを更新しましたが、この時はL型のホースが入手出来なかったため、フュ…

リア側シーケンシャルウインカーへ交換(evermotor アップグレード版ターンランプの取付け その2)

目次 はじめに 部品購入 部品組立 最後に はじめに フロント(前方)のウインカーを、evermotorのアップグレード版ウインカーに交換しました。今回はリア(後方)のウインカーを交換した記録(その2)となります。 minow.hatenablog.com 部品購入 evermotor…

evermotorアップグレード版シーケンシャルウインカーの取付け その1(アップグレード版ターンランプ)

目次 はじめに 経緯 部品購入 照明部(レンズ)の面積 取付位置と視認性(角度) 点滅周期と明るさ 部品組立 取付け 最後に はじめに 今回はEvermotorのアップグレード版シーケンシャル(流れる)ウインカーを取付けた記録になります。ケースがアルミ材でと…

ライズコーポレーション プラスバッテリーの更新 (ジェルタイプ)

目次 はじめに これまで使用してきたバッテリー これから使用するバッテリー はじめに 4年半前に交換したジェルバッテリーを、全く同じバッテリーに交換した記録になります☺ これまで使用してきたバッテリー これまで使用してきたバッテリーは、ライズコーポ…

スフィアライト バイク用1500lmのLEDヘッドライトバルブへ交換(SPHERELIGHT SLASH4B060 H4)

目次 はじめに 経緯 部品購入と交換 最後に はじめに ヘッドライトのLEDバルブが片側点灯なくなりましたので、今回はスフィアライトのLEDバルブに交換しました。 経緯 先日の12回目のユーザー車検時に、ヘッドライトの項目が検査一回目に不適合となりました…

24年目(12回目)のユーザー車検

12回目のユーザー車検の記録になります。 イナズマ1200を新車購入してから、これまでに11回のユーザー車検を受けてきました。 minow.hatenablog.com 前回の車検後に九州ツーリングをしましたので、走行距離は少し伸びて、ようやく5万キロを超えました。 楽し…