イナズマ1200整備日記

イナズマ1200のバイク整備と、整備と称するDIYレベルで出来るプチカスタムを行っていきます。そんな記録とキャンプツーリングに必要な小道具類などをDIYした記録、そして旅行の記録です。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

クラッチレバーがスムーズに動くボールベアリングシステムの取付け(RCエンジニアリング クラッチベアリングシステム)

目次 はじめに 経緯 部品購入 取付け作業 感想 はじめに クラッチレバーの操作性に不満は無いのですが、より滑らかなクラッチ操作感が得られるベアリングシステムを取付けました。その記録です。 経緯 クラッチのマスターシリンダーは、過去にGSX1300BK B-KI…

カーボン製フロントフェンダーを取付けた際に出来たフロントフォークとの隙間にプラスチックワッシャーを取付け

今回の作業は部品交換したことで生じたダメ周りの対応となります。 約一ヶ月程前、カーボン製のフロントフェンダーを取付けました。 minow.hatenablog.com このフロントフェンダーの交換により、全体的なパット見は良くなりました が、フロントフェンダーの…

SolpexJP 屋外ソーラー充電する人感センサー付ライトの取付け(宅配ボックス開閉と防犯対策)

防犯対策の目的もありますが、私にとっては夜に宅配ボックスを開閉し易すくなるよう、単管パイプのバイク小屋の屋根下に、SolpexJPのソーラー充電する人感センサー付ライトを取付けました。 今回購入したライトは2個セットになります。 ソーラーパネルとライ…

リアブレーキリザーバータンクホースの長さ調整とテールカウルクションゴム交換

もう1年近く前になりますが、GS1200SS純正品ステップ、ブレーキペダルとシフトチェンジペダルに交換しました。 リアブレーキマスターシリンダーの取付け位置が、イナズマ1200の純正取付け位置と比べて数cm後上側となりました。 後ですぐに戻すかも?と、リザ…

新品の予備品フューエルタンクを車体へ取付け

目次 はじめに 経緯 付帯部品の購入と取付け はじめに 新品部品を予備品として保管しておく事は、とても勿体ないと思います。今回はフューエルタンクの予備品に付帯パーツを取付けて使用することにしました。フューエルタンク交換の記録となります。 経緯 現…

バイク駐車時にスライド移動し易い?ようセンタースタンド下に防音マット敷き

100円ショップのポリエチレン系樹脂シートをセンタースタンドの下に敷いて駐車させておくと、そのシートの上ではバイクを楽にスライド移動させる事が出来ます。 これだけで、めちゃくちゃ楽に移動させることが出来ますよ! minow.hatenablog.com とても便利…

単管パイプをレールとした走行ローラーの製作(バイクを吊上げる設備の走行ローラー設置)

目次 はじめに 経緯 走行ローラー製作 設置 最後に はじめに 単管パイプを使用した吊上げ設備のうち、パイプをレール(軌条)とし走行するローラーを製作し、レバーブロックの吊上げ位置を前後左右に移動できるよう、改良することにしました。 経緯 レバーホ…

高評価な象印チェンブロック レバーホイストYⅡ-15(150kg) をトロリーと組合せてバイクを吊上げる  (購入・インプレ)

象印チェンブロック社のレバーホイストYⅡ-15(150kg吊)を使いバイクのフロント側を吊上げました。製品を使用した感想を記載しておきます。高く評価します。 長くバイクを所有し整備してきましたが、過去に250kg吊クラスのレバーブロックを所有し使用しまし…