イナズマ1200整備日記

イナズマ1200のバイク整備と、整備と称するDIYレベルで出来るプチカスタムを行っていきます。そんな記録とキャンプツーリングに必要な小道具類などをDIYした記録、そして旅行の記録です。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

マフラー交換(テックサーフサイレンサー取付)

目次 交換履歴 GSF1200サイレンサー流用 交換履歴 まずは、マフラー交換履歴について記載します。 購入時のノーマル イナズマ400 ヨシムラ4本出し イナズマ1200用 メーカー不明 ステンレスフルエキ イナズマ1200用ミクニ スリップオン カーボンサイレンサー …

マルチリフレクター交換(ビッグワン(BIG ONE)社ガラスレンズヘッドライト)

目次 動機 汎用マルチフレクター購入 最後に 動機 イナズマ1200のノーマルヘッドライトですが、暗い夜道ではとても暗く感じます。 2000年頃に販売されていたバイク全般に言えることですが、標準的な装備ではとても暗すぎます。 そこで、ヘッドライトのレンズ…

ウインカーバルブのLED化 (ウィンカーリレー交換)

目次 はじめに ウインカーリレーの購入品と交換 ウインカーバルブ購入品 はじめに 私のイナズマ1200は、ウインカーバルブ(電球)を、全てLED化しています。 やはり、イナズマのような丸いボディーの旧車には、丸いウインカーが良く似合います。最近流行りの小…

リヤサス交換 (XJR1300オーリンズ流用)

目次 目的 XJR1300リヤサス流用について 目的 イナズマ1200のフロントフォークも、リヤサスもサスペンションがとても安価なものが、純正仕様となっています。 そんなサスペンションの性能アップを目的に、タイトルの通りのリヤサス交換を実施しています。 XJ…

アンテナ一体型バイク用ETC 取付用ステー製作

目次 はじめに ステーの製作 取付け 材料と道具の紹介 はじめに 高速道路に乗るようなツーリングの際の必需品といえば、ETC装置でしょう。 その昔、料金所の前に並んだり、支払いの時、慌ててグローブを脱ぎ、現金を支払っていた時を懐かしく思い出しますね…

社外品エアクリーナー(GSX1400用)交換 (HIFLO ハイフロー)

目次 はじめに 購入品とその取付け 実走 はじめに イナズマ1200の残念なところは幾つもありますが、その一つに最高出力側の不足にあります。 おいおい!最高出力なんて、公道では使わない~って、そんなこと分かっていますよ! でも、高速道路の合流部付近等…

フロントフォーク改造(スプリング交換)

目次 前回のおさらい スプリング交換 油面調整 粘度 プリロード調整 感想 イナズマ1200 フロントフォーク改造 の続きになります。 前回のおさらい ダンパーについては、ゴールドバルブ カートリッジイミュレーターを取り付けたことで、減衰力の圧縮側の調整…

フロントフォーク改造(カートリッジイミュレーター の改造)

目次 はじめに 改造の詳細な仕様 はじめに 販売された年代、車格などからすると、イナズマ1200に与えられるべきフロントフォークの減衰機構は、GSF1200と同じカートリッジタイプであって欲しかったと思います。GSF1200の後発モデルだったのですから、尚更の…

センタースタンド・センタースタンドストッパー取付け

目次 経緯 センタースタンド取付 サスペンションオーバーホール中の仮支え 経緯 先に、リヤブレーキのトルクロッドのグリスアップについて記事をアップしました。 写真を撮るアングルが、たまたま同じだったこともあり、センタースタンド取り付けについての…

リヤブレーキ トルクロッド グリスアップ

イナズマ1200のリヤカブレーキのトルクロッドは、純正品は曲げた角パイプの両端に金具を溶接したものです。何の不満もありませんでした。 それを20年位前の当時、部品交換会というフリーマーケットにて、オーバー社から販売されていたイナズマ400用の部品を…

オルタネーター分解点検 (油冷GSX1200、GSF1200 、GSX-R)

目次 はじめに オルタネーター分解作業 はじめに バイクに限らない話ですが、自動車等の乗り物には、発電装置(オルタネーター)が取り付けられています。オルタネーターは、発電コイルとギヤ、カーボンブラシ、それらを支えるケースとベアリングが主要部品に…