イナズマ1200整備日記

イナズマ1200のバイク整備と、整備と称するDIYレベルで出来るプチカスタムを行っていきます。そんな記録とキャンプツーリングに必要な小道具類などをDIYした記録、そして旅行の記録です。

イナズマ1200

純正φ12mm→キタコΦ13mmmの外径フューエルホースの交換 (耐ガソリンチューブ更新)

目次 部品購入 交換作業 最後に ゴム部品の交換は、今まで多数行ってきましたが、バイクを所有している間は、これからも続きます。 今回のゴムパーツ交換は、フューエルホース(耐ガソリン)になります。 部品購入 部品購入するには、まずは現在取付けられた…

フロントブレーキディスクローターとチタンボルト交換 (サンスター カスタムタイプΦ310 品番:KC-203H チタンディスクボルト交換)

目次 はじめに 残厚測定の結果 部品購入 交換作業 最後に はじめに 先のリアブレーキディスクの交換に続き、フロントブレーキディスクを交換することにしました。 先に部品が到着したリアブレーキのディスクを交換しました。 minow.hatenablog.com 同じく摩…

リアブレーキディスク交換(サンスター プレミアムレーシングΦ240 品番:LR023 + ライズ チタンディスクボルト取付け)

目次 はじめに 部品購入 交換作業 交換後の感想 はじめに 今年の春のロングツーリングにて、ようやく走行距離5万キロを超えたところになります。これまで一度も交換していないリアブレーキディスクですが、よく見ると摩耗していました。今回の作業は、そのデ…

前後ブレーキディスクの点検(残厚測定)

数日前にスピードメーターケーブルの交換を行いました。 minow.hatenablog.com その作業時に、擦り減って少し段差の付いたブレーキディスクが気になりました。使用限界をそろそろ迎えたのだろうと、厚みをノギスで測ってみることにしました。 フロントブレー…

スターターケーブル(チョークワイヤー)の購入【廃盤のため代替(互換)品の検索調査】

メーカーからの部品供給がストップした物が多くなってきましたね。イナズマ1200を維持していく事が、いよいよ厳しくなってきたと、より感じております。 このような状況になる事を数年前から想定し、自分ではどうしようも出来ないゴム部品だけは、数年から交…

フロントフォーク周りのクランプ(ピンチ)ボルトをチタン合金ボルトへ交換(Amazon Timen)

屋外にて整備するのも億劫なくらいの寒さとなってきました。寒すぎると、何もしたいも思わなくなってしまいますね。そのかわりにスマホで検索する時間が増えますので、余計なモノを購入し交換したくなってしまいます。 そんなことから、今回の交換したパーツ…

スピードメーターケーブルの交換(廃盤っぽい?と急ぎ購入 部品番号:34910-27E01 → 新番号:34910-27E02 へ変更)

目次 はじめに 経緯 部品購入 交換作業 最後に はじめに タイトルの部品を急ぎ購入し、交換しました。今まで使用したモノを予備品としてストックすることにしました。 経緯 このブログを使い整備記録を残すようになってから、過去の記録がすぐに検索出来るよ…

バイクの車載工具(道具)の見直しと入替整理(取捨選択 選定)

目次 はじめに 車載工具を入替えしたキッカケ 追加購入した工具 最後に 有ると便利な車載工具や予備品達 はじめに そもそもバイクによって車載すべき工具は異なるのでしょうけど、基本的な工具に大差ないと思います。しかし実際は乗り手によって車載工具を入…

スターター(セル)モーター内オイルシール交換(NOK BC1693G⇒代替品NOK AC0514E0へ)

目次 はじめに あらすじ 部品購入 部品交換 最後に はじめに 先日スターター(セル)モーターを分解し点検しました。その続きとして、今回はオイルシール交換をしました。 あらすじ 先日スターターモーターを分解点検した際、オイルシールの型番や寸法を計測…

スターター(セル)モーター分解点検・グリスアップと部品交換(油冷GSX-R系エンジンスターティングモーター)

目次 はじめに 購入部品 分解点検作業 最後に はじめに このところの整備はオイルシール部品の交換と、その単品販売の有無を確認しながらの作業になります。20年経過してますので、単調な点検整備ではなくて、代替品の検索と交換をしなければならず、随分と…

油冷GSX-R系オルタネーターの分解メンテナンス【ダンパーゴム・Oリング・オイルシールの交換とグリスアップ(ジェネレーターセミオーバーホール)】

目次 はじめに 部品購入 ダンパーゴム交換作業 最後に はじめに 過去の記事を自分で調べてみると、以前にオルタネーターを分解点検したのは、もう2年前の2020年でした。時が経つのは早いもので、もう2年前ですか〜 minow.hatenablog.com 以前の点検時、20年…

デイトナ スマートフォンホルダー3の取付け (リジットタイプ スマホホルダーの再更新)

目次 はじめに あらすじ デイトナ スマートフォンホルダー3購入 取付作業 最後に はじめに ヘルメットホルダーの変更がことの発端となり、この度スマホホルダーを二度目の更新しました。 あらすじ 先日ヘルメットホルダーのステーを製作し、取付け位置を変更…

ハンドルミラーホルダーに取り付けたヘルメットホルダー(ロック)の取付け位置変更(調整)

目次 はじめに これまでの経緯 製作したステー 取り付け 最後に はじめに ヘルメットを更新したことで使えなくなってしまったヘルメットホルダー(ロック)を、使用出来るように取付け位置を変更しました。 これまでの経緯 これまでヘルメットホルダーがどの…

フロントフォークオイルの交換 (スラストベアリングとインナーチューブの点検)

目次 はじめに これまで改造振り返り 本作業 最後に はじめに フロントフォーク改造やインナーチューブの交換後、走行距離が1万キロ超えてましたので、ここでフォークオイルを交換することにしました。 インナーチューブを交換した際に内部部品のスライドメ…

ハブダンパーゴム交換とスイングアーム分解グリスアップ (リヤハブショックアブソーバーゴム)

目次 はじめに ハブダンパー(ショックアブソーバー)ゴム交換作業 スイングアーム分解作業とグリスアップ 最後に はじめに 11月になり気温も下がってきました。気温が下がってくると嫌いな蚊は活動しなくなります。我が家の庭先でも見かけなくなってきまし…

車庫入れ時に便利! 回転自由(フレキシブルステー)なオーバルミラーへ更新 (TAKEMOTO PARTS 純正タイプ交換)

目次 経緯 購入品 交換作業 最後に 経緯 過去に左側へ転倒した際に純正ミラーを欠損させてしまい、純正と同じフレキシブルステーのスクエアミラーに交換し、10年以上使用してきました。 フレキシブルステーは、取付け後に可倒するタイプではなく、自在に前後…

筆型バイク洗車用ブラシ(直毛タイプ)と拭き上げ用ヘアドライタオル(吸水タオル手袋)

ロングツーリングに限ったことではありませんが、雨の多い日本では雨天走行は避けては通れません。近年発達した雨雲レーダーによる予報をもってしても、どうしても濡れた路面を走行する場面に遭遇してしまいます。バイクにはどうしてもドロが付着しますので…

ミラーアダプタに取付けたヘルメットホルダー用スペーサーの交換

過去の愚行を正す小さな部品の交換記録になります。 この部品交換は短いのですが、その経緯の話はとても長めです。 経緯 随分前のことになりますが、ツーリング用のサイドパニアケースを取付けようと、サイドパニアケースのホルダーGIVI SB2000を取り付けま…

【第三弾】汎用品サイレンサープロテクターの取付け (エンジンプロテクター)

目次 はじめに 仮付け 購入品 取付け 余談 今後の予定 最後に はじめに エンジンプロテクターを、第一弾、第二弾と取付けてきました。 前側のプロテクターは心細いM8ボルトによる固定としましたので、もう一箇所支点を増やし強度アップさせようと思います。 …

【第二弾】デイトナ エンジンプロテクターの取付け(他車種CB400F用・汎用品φ50×90mmパットの流用)

目次 はじめに 部品購入 取付け 最後に はじめに ネットなどで販売される安価なエンジンプロテクターを、まずは第一弾として取付けてみました。 minow.hatenablog.com 取付位置における張出量がおおよそ分かったところで、今回は本取付けとして作業を進めま…

【第一弾】安価な汎用品エンジンガード(プロテクター・スライダー)の取付け

目次 はじめに 取付位置の確認 購入品 車庫から出し入れ時の確認 実際に転倒させ確認 まとめ はじめに サイレンサーとバッフルを交換し、セッティングが済みました。 minow.hatenablog.com ここらでサイレンサーが潰れ難くなる対策をしようと思います。 前か…

バッフル3種類の排気音比較(ボアエース、テックサーフ、南海部品)

はじめに 音の比較 バッフル無し ボアエースバッフル テックサーフバッフル 南海部品バッフル 結果 最後に はじめに 今回はタイトルの3種類のバッフルについて、取替えてみて、パワー感と排気音を比較してみました。 そもそもバッフルを比較することに至った…

ドイツ HELLA(ヘラー)社製ツイン(ダブル・デュアル)ホーンへ交換(モーターサイクル(バイク)用)

目次 はじめに 部品検索・購入 取付(交換)作業 音の確認 最後に はじめに これまで22年間、純正ホーンは不具合なく使用することが出来ました。故障して鳴らなくなったわけではありませんが、どうせ数年後には交換することになるだろうと考え、このタイミン…

ボアエース 雫(涙)形穴のバッフル購入・取付け(BORE-ACE B580-35大音量タイプの鳴き蓋)

目次 はじめに 購入品 仮取付 本取付 音の確認 最後に はじめに 前記事のようにテックサーフサイレンサーにφ32バッフルを取付けました。とてもノーマルに近い音量とパワーになったような気がします。 minow.hatenablog.com 何年も前の事なのでもうノーマルの…

紛失したテックサーフサイレンサーφ32標準バッフルの再購入・取付け(インナーサイレンサー)

目次 はじめに サイレンサー出口寸法確認 バッフル検索 購入品 最後に はじめに 前記事でサイレンサーをテックサーフφ110サイズに交換し、再度取付けたところになります。 minow.hatenablog.com バッフルなしでも音はソコソコ抑えられていますが、排気音をシ…

テックサーフサイレンサーへ再交換・触媒型インナーサイレンサー再取付(中古 車検対応確実なアウターφ110)

目次 はじめに 購入品 取付 最後に はじめに 先の立ちゴケによるダメージ後、直ぐに手配したRC甲子園のサイレンサーでしたが、そのシェルアウター径は120でした。バイクに装着してみると、少し太過ぎました。太すぎるとは、サイレンサーバンド取付位置をオフ…

メーターバルブの点灯不良交換【ぶーぶーマテリアル無極性高輝度3LEDバルブへ交換取付(3連T5極性フリータイプ BU-BU-MATERIAL)】

目次 はじめに 部品購入 交換作業 最後に はじめに 先月のGW九州ツーリングの最中に、フューエルメーター裏のバルブ(写真中央)が点灯しなくなってしまいました。 ここのバルブはLEDタイプに、2年ほど前に交換したのですが、残念ながら1箇所だけ点灯しなく…

テックサーフ チタンサイレンサーの修理について(ダメージ状況により修理不可品の分解)

目次 はじめに サイレンサーのダメージ具合 修理依頼 結論 番外編(分解編) はじめに 先のツーリングで不注意にて立ちごけした代償は、とても大きかったと後悔しております。 minow.hatenablog.com 少し凹み曲がったサイレンサーをいつまでも手元に残してお…

やり残したリアブレーキキャリパーピストンの交換(トキコ 38mmアルミピストン化)

目次 はじめに 部品購入 交換作業 最後に はじめに リアブレーキのキャリパーピストンを他車の部品を流用し、アルミピストンに交換することにしました。1ヶ月ほど前に行ったシールゴム交換と一緒に作業出来れば良かったのですけれどね〜。どうしても部品納…

ガソリンタンク周りのパッキン・シールゴムの交換 (フューエルコックパッキンゴム、フューエルレベルゲージパッキン(ガスケット)の交換)

目次 はじめに 部品調達 フューエルコックゴムパーツ フューエルレベルゲージゴムパーツ 交換作業 前作業 フューエルコックゴムパーツ交換 フューエルレベルゲージゴムパーツ交換 最後に はじめに ガソリンタンク下部には、フューエルコックとフューエルゲー…