イナズマ1200整備日記

イナズマ1200のバイク整備と、整備と称するDIYレベルで出来るプチカスタムを行っていきます。そんな記録とキャンプツーリングに必要な小道具類などをDIYした記録、そして旅行の記録です。

SV1000S用右側タンデムステップの流用取付け(再塗装とサイレンサーマウントゴム交換)

目次

はじめに

一年ほどかかりましたが、転倒時に車体への大きなダメージを軽減させるよう、前後左右4箇所にプロテクターを取付けました。

minow.hatenablog.com

ようやく完成したところですが、今回の右後側を手直しすることにしました。

 

経緯

その際、後部のタンデムステップにサイレンサーステーの付いたSV650Sのパーツを流用して取付けましたが、そのSV650Sのパーツは、国内販売台数の少ない車種で、なかなか中古市場に出回らないことから、仕方なく形状がビミョーに異なる年式違いにて妥協することにしました。
f:id:Minow:20230920065430j:image

車体に取付ける穴付近の曲がり具合が、異なります。

f:id:Minow:20230920065254j:image

大した差ではありませんでしたが、どうしても気に入らないので、SV650Sと共通パーツであるSV1000Sのタンデムステップを購入し、左右同じ形状のパーツへ変更することにしました。
f:id:Minow:20230920083429j:image

 

ところが購入してみて分かった事なのですが、並べてみると右側のオフセット量は、左側と比べると少ないんですね💦💦
f:id:Minow:20230920083441j:image

並べてみてはじめて気が付きました。

 

でも、左右の見た目が同じとなるため、後悔はありません。

が、何ともビミョーな感じではあります。

 

レストア(再塗装)

今回の中古品も、当然ながら塗装が浮いて剥がれたりしていましたので、再塗装することにしました。
f:id:Minow:20230920083458j:image

f:id:Minow:20230920083507j:image

塗装が浮いて剝れてきている箇所のうち隅っこなどは、ステンレスワイヤーブラシにて削り落しました。

f:id:Minow:20230921170630j:image

細かな箇所や狭い箇所には、ケガキ針の先端部にワイヤーブラシを取付け磨きました。

 

minow.hatenablog.com

 

平面には新しい塗料が食い付き易いよう、紙ヤスリにて表面を均しました。f:id:Minow:20230921170710j:image

minow.hatenablog.com

 

電動ドリルはコード付きとコードレスタイプの両方を使っていますが、コードレス=充電式となるため、滅多に使わないのであればバッテリーの消耗・交換を気にしなくてよい、コード付きもアリだと思います。

ただしコードレスは、圧倒的に取り回しは良いと思います。

 

染めQのプライマー ミッチャクロンにて2度の下塗りしました。

 

そして今回もスバル ライトシルバーMの缶スプレーを用いて、3回塗装しました。

minow.hatenablog.com

仕上げ塗装にクリアを吹付け乾燥させたら、ようやく塗装出来ました。

言葉にすると簡単ですが、塗装は時間が掛かりますね。

f:id:Minow:20231019064602j:image

 

ついでにM8サイズのフランジ付キャップボルト(長さ45mm)を2本に交換することにしました。

f:id:Minow:20231019065335j:image

ボルト穴間寸法が合わなかったので、取付け穴を長穴にしたので、通常のキャップだと穴隙間が少し見えてしまうため、見栄え良くすることに加え、転倒時の強度面をアップさせておこうと思います。

f:id:Minow:20231019065354j:image
転倒時にタンデムステップに取付けたプロテクターを伝って、曲げモーメントはこの取付けボルト部に集中します。そんな時、キャップボルトの頭が取付け穴に食い込んでしまうんだろうな〜と、容易に想像がつきます。
f:id:Minow:20231019065346j:image

そこでフランジ付に変更することにしました。

 

クッションゴムを新品を取付けました。
f:id:Minow:20231019214113j:image

このクッションゴムは中古で硬くなっていると、私は結束バンドを3本使って押込みますが、新品だとシリコングリスを薄く塗ったあと、手でも取り付けられますね。

 

2つのタンデムステップを並べて確認してみました。
f:id:Minow:20231021092723j:image

右側がSV1000S、左側がSV650S

年式違いにて形状がビミョーに異なりますね。

ただステップの位置やステーの位置は、ほぼ同じでした。
f:id:Minow:20231021093019j:image

 

実際に取付けてみると、なにも変わりませんでした。
f:id:Minow:20231021093059j:image

サイレンサーバンドの取付け位置を少しズラしたくらいです。
f:id:Minow:20231021093213j:image

ついでにフランジ付キャップボルトへ変更しました。
f:id:Minow:20231021093306j:image

完成〜

 

最後に

ようやくタンデムステップの変更が完了しました。

本来の目的であるエンジンプロテクターやサイレンサープロテクターとして取付けましたが、最後は左右対称のデザインになるよう、少し拘り過ぎた部品交換となりました。

 

スタイル的にも違和感ない仕上がりとなりましたし、実際にタンデムステップに足を載せてみましたが、強度面も姿勢も問題無さそうです。

 

長く時間と無駄な出費を繰り返し、ようやく取付けましたが、良いカスタムになったと思います。