イナズマ1200整備日記

イナズマ1200のバイク整備と、整備と称するDIYレベルで出来るプチカスタムを行っていきます。そんな記録とキャンプツーリングに必要な小道具類などをDIYした記録、そして旅行の記録です。

GS1200SS用純正リアブレーキキャリパーの取付け確認(ニッシン リア キャリパーの試し仮付)

目次

はじめに

以前より知られていた部品互換性の内容だと思いますが、改めてイナズマとGS1200SSのリアブレーキキャリパーの互換性について確認してみました。

互換性確認

イナズマ1200とGS1200SSは、同じような車体の部品構成になりますが、所々部品が異なります。

リアブレーキのキャリパーについて言うと、イナズマ1200はトキコ製で、GS1200SSはニッシン製と異なります。この2車のキャリパーブラケットやトルクリンクロッドとホイール周りが同じであれば、キャリパーはメーカーと形状が異なっていても、取合いはほぼ同じなのでは?と、想像出来ます。しかし自分で確かめてみないことには、確信には変わりません。

たまたま勢いで手に入れてしまったGS1200SS用ニッシンのキャリパーを、転用し取付けることが出来るのか?互換性について確認したのみとなります。

 

過去の振り返りになりますが、一年前にトキコのキャリパーピストンをコーティングされたアルミピストンへ変更し、ブレーキタッチがとても向上しました。

minow.hatenablog.com

この時改造したトキコのキャリパーに今は全く不満がないことから、今回は交換するものではありません。

 

 

購入したのはこちらのリアブレーキキャリパーとリアキャリパーブラケット、そして次の写真のトルクリンクロッドになります。

f:id:Minow:20230412090057j:image

念のためトルクリンクロッドから確認してみると?
f:id:Minow:20230412090125j:image

写真では上側がイナズマ1200純正品、下側がGS1200SS純正品になります。


f:id:Minow:20230420055735j:image

部品番号64320-03F00-019 が同じなので、当然の結果ではありますが、全く同じ長さと曲がり具合、そして同じボルト穴でした。

因みにリアキャリパーブラケットは、部品番号が69721-46E00 と同じです。取り外し並べて確認しなくても大丈夫ですね。このキャリパーブラケットは、バンディット1200も同じ部品番号ですね。

 

キャリパー取付けが可能かどうかが焦点なので、話を戻します。

 

実際にニッシンのキャリパーが、車体にボルトオン状態にて取付が可能か?について確認することにしました。

とその前に興味があって、まずは分解してみることにしました。
f:id:Minow:20230411191148j:image

分解したのは内部の状態を確認したからではなくて、どちらかと言うとキチンとブレーキフルードを取り除くためになります。

ブレーキフルードが残っていると、液こぼれして他の部品に付着した時に悲惨な目に遭いますからね。

f:id:Minow:20230411191159j:image

内部は錆などなく、とても良い状態でした。

f:id:Minow:20230411191216j:image

f:id:Minow:20230411191223j:image

今後の改造も視野に入れてピストン径を計測しておきました。

ピストン径は、φ38mmですね。
f:id:Minow:20230412102404j:image

ピストン高さは、22.4mmでした。
f:id:Minow:20230412102425j:image

この寸法だと、トキコのキャリパーに取付けたアルミピストンを、このキャリパーにも転用出来そうです☺☺

 

キャリパーを組立て車体に取付け確認してみました。

キャリパーブラケットは同じ部品番号なので、取り替えない(タイヤなど分解しない)でキャリパーを取り替えてみると?

f:id:Minow:20230412090339j:image

キャリパーサポートと寸法的にマッチしていて、加工なしで取付可能でした。

f:id:Minow:20230412090439j:image

ブレーキロータの中心にスマホカメラの中心を合わせて見てみると、ローターがキャリパーのちょうどド真ん中にくるようにセットされました。

f:id:Minow:20230412090449j:image

ローターとのオフセットとクリアランスは問題なさそうですね。

まあ結果は当然なのかも知れませんが、ブレーキ周りの部品は実際に取り付けてみて、自分で確認しないと気が済まない性分なんです。

命に関わる重要部品ですからね。

 

今後の展開

このニッシンのキャリパーは、予備品として保有しておくことに決定しました。

今後、このキャリパーを塗装し、チタンボルトに交換し、オイルシールを新品交換し、カシマコートされたアルミピストンへ交換するかも?しれません☺☺☺

が、現在のトキコキャリパーのストックしたブレーキパッドが無くなった後にします。

そうなると何年先になるかな〜💦💦

エンジンが先に逝くかもしれませんね〜

体の方が先かもしれませんね