イナズマ1200整備日記

イナズマ1200のバイク整備と、整備と称するDIYレベルで出来るプチカスタムを行っていきます。そんな記録とキャンプツーリングに必要な小道具類などをDIYした記録、そして旅行の記録です。

イナズマ1200と400のスイングアームは同一部品番号?(同一品?)

目次

はじめに

これまで20年以上かけて5万キロ走行してきました。見た目は良好なスイングアームでしたが、下側からよく見てみたところパックリと割れてしまっていました。

minow.hatenablog.com

アルミ溶接し補修してもまたすぐに割れるだけだと思い、中古品を購入したのですが、それもヒビ割れが入っていました。

 

中古品をヤフオク検索し購入しましたが、イナズマ1200 スイングアーム と、検索しても出品なし😿

そこでイナズマ400 と表示されたモノの中から状態よさそうなスイングアームを、ポチリっ!

 

比較

並べて見てみると、ソックリ!
f:id:Minow:20230504070017j:image

寸法も同じようです。

f:id:Minow:20230504070038j:image

f:id:Minow:20230504070048j:image

f:id:Minow:20230504070059j:image

そう1200ccと400ccは同じ部品番号なんですよね。

純正部品番号は、 61000-03F00 です。

 

この断面のアルミ材スイングアームは、他のイナズマ乗りの方も割れた経験があるようです。

 

短期的な強度は問題ありませんが、長期的な疲労破壊に対する強度が乏しいようです。

この先もスイングアームの破損に悩まされる事になりそうですね。

 

因みにアクスルピボットシャフトは、どちらの排気量も同じ太さと長さになります。

f:id:Minow:20230504070132j:image

が、1200ccは無垢材、400ccは中空材になります。

f:id:Minow:20230504070142j:image

ピボットシャフトは、強度面で考慮されてましたね。

スイングアーム本体こそ強度面で余裕度が欲しかったかな〜、と思います。

 

最後に

ヒビ割れたスイングアームは、アルミ溶接補修出来るショップに依頼して、補修して再使用することにしました。

 

スイングアームのヒビ割れにより、春のベストシーズンを逃してしまいました。

もうすぐ夏の暑すぎて乗りたくないシーズンになってしまいます。

早く直して乗れるようにしなければなりません。