イナズマ1200整備日記

イナズマ1200のバイク整備と、整備と称するDIYレベルで出来るプチカスタムを行っていきます。そんな記録とキャンプツーリングに必要な小道具類などをDIYした記録、そして旅行の記録です。

数ヶ月間行った整備と部品交換後の試走

11月末から約3ヶ月間、バイクに乗りたいと思えない?冬の季節に部品交換と整備を行ってきました。

少し春を感じるような暖かい日に、きちんと部品が取付けられたか?、加えてブレーキディスクのあたりをつけるため、ゆっくりとしてスピードから徐々にスピードを上げ試走してきました。

 

まずエンジン始動時からチェック。

フューエルホースとスロットルワイヤーを交換した際、燃料系統に色々と手をかけましたので、特にキャブレター周りはどうなのか?

あと整備したスターターモーターはどうか?

 

→問題なく始動し、直ぐにアイドリングも安定しました。

 

その後、交換した前後ブレーキディスクはどうか?確認しました。

車通りの少ない道でゆっくりと走り出し、ブレーキを掛けてストップするを、何度か繰り返しました。

 

徐々にスピードを上げて試しましたが問題なし!

ブレーキの効き具合と感触は良好でした。

 

その後少しスピードを上げて確認しましたが、問題なし

合わせてサスペンションの確認もしましたが、乗り心地や安定性に問題はありませんでした。
f:id:Minow:20230225184011j:image

f:id:Minow:20230225184024j:image

これなら直ぐにロングツーリングへ出掛けられそうです。

1ヶ月後に近場の桜見ツーリングをし、さらに様子を見てみようと思います。

 

因みに3年前に交換したジェルバッテリーは、気が向いた時補充充電してきましたので、まだ元気な状態でした。

minow.hatenablog.com

安価なバッテリーの割に、長持ちしています。

 

ここ数ヶ月かけて行ってきた交換や整備ですが、部品点数の割に多く手間が掛かった印象があります。今回の試走により整備した箇所がきちんと機能し、その苦労も報われた訳です。

改造はしても報われない事もありますが、整備は裏切りませんからね。DIYとは言え、整備してきたからこそ、こんなに長く維持出来ていると思います。